本サイトにはプロモーションが含まれています
魚焼きグリル洗うの面倒!レンジやトースターで焼く方法


魚焼きグリルって洗うのめんどくさい!
って理由で魚を食べることさえめんどくさくなっていませんか?
めんどくさくなりますよね?
だったら電子レンジで焼いちゃおう!
実は、レンジで魚を焼ける便利なお皿があるんです。

レンジで焼く?
魚焼きグリルを使わずに、レンジやトースターで焼いてみました。
電子レンジで魚を焼いてみた
レンジで焼き魚が作れるお皿とはこんな感じのお皿。

『陶器製の耐熱プレート』です。
レンジ・オーブン・トースターなどの加熱に対応。
そしてそのまま食卓に出せるのでとっても便利!

もうね、10年くらい使ってますが、いまだにほぼ毎日出番があります
使い方は、お魚をのせてレンジに入れるだけです。
いろんなタイプの商品がありますが、フタつきが便利かも。
レンジ内での万が一の飛び散りも防げるし、野菜の蒸し焼きなどいろんな料理に利用できるからです。

レンジで焼いたお魚の感想
ちょっとサケの切り身を焼いてみました。
レンジで3分後、こんな感じになります。


ちゃんと中まで加熱されていて、ホントにグリル調理と見た目は変わらない!

ふっくらおいしい!
最初こそレンジで大丈夫かと思ったけど、外から熱を与えるガス火よりもレンジのほうが中まで温まる時間も早く調理時間の短縮になります。
皮がパリッとしないので、皮も楽しみたいって一部の人には不評かもしれないけど。
切り身なんかは十分美味しいです。
脂は溝から流れてますね。焼き魚ではメリット薄いけど、唐揚げの再あたためなどではとても大活躍です。
レンジやトースターで魚を焼くメリット
グリル洗わなくていいのは最高!
なんといってもコレ!
グリル掃除しなくていいって最高!

グリル汚さない方法としてアルミホイル敷いたりなどいろんな方法があるみたいですが、結局めんどくさい!
そのまま食器として使えるので、洗い物が増えることなくラクチンです。
お皿自体も洗いやすい形状。
凹凸があるので洗いにくいんじゃない?と思っちゃいますが、全然そんなことなく、汚れが溜まることもないです。
ひと切れからでもラクラク調理
一人暮らしなので、一人分の切り身を焼くだけなのにグリル加熱するの?めんどくさくない?って考えになることよくあります。
レンジならお皿に一切れのお魚をのっけてスイッチオンだけでいいのでとってもラク!
時短だし、光熱費からみてもオトクです。
ほったらかしで調理可能
グリルはガス火なので、長時間離れることもできませんね。
レンジやトースターなら自動で止まるのでほっといてもOK。
その間他の料理に手を回せるし、キッチンから離れたって大丈夫です。
お皿も温かいまま食卓へ
陶器製のため、トースターやオーブン調理後はもちろん、レンジ調理だけでもお皿が温かくなります。

食卓でも温かいまま!
ステーキの鉄板プレートのような食事中でも冷めないような効果もあります。

もちろんステーキにも使えます。
ステーキの時にしか使わない鉄のステーキ皿を買うよりもこんな陶器製のお皿を買うほうが、お肉にもお魚にも使えて便利そう。
鉄板とか洗うのもめんどくさそうだし。
工夫した点
皮をパリッとさせたい
レンジだとふっくらするけど、せっかくなので皮がパリッとしたバージョンも作ってみたい。
そういう時はトースターで焼くといいです。

このお皿、トースターやオーブンで使えるのもイイ!
サンマとか、皮をパリパリにしたい魚にはこの方法で。
レンジで加熱してから仕上げにトースターで加熱することで、時短になり電気代もオトクです。

表面をパリッとさせることに成功しました!
私はお魚を食べた後の骨や皮も再度焼いてパリパリ食べたい人なんですが、身を食べ終わった後に再度トースターに放り込むとパリパリ骨が楽しめます。
お皿ごと再加熱できるので嬉しい限りです。
お皿が熱くなる
お皿ごと温かくなるので、焼けた直後はやけどするくらいの温度になります。
食卓のテーブルによってはそのまま置かないほうがいいかも。

うちではコルクの鍋敷きを使ってます

サイズがピッタリなら良かったんだけど……うちのは円形だし……
やっぱり敷くものは用意しておいた方がいいですね。
コルクマット自体は安いし、皿とセットになった商品もあるようです。

レンジ内で飛び散らない工夫
お魚の種類によっては、レンジで加熱するとはじけるものもあります。

サンマとかね、ボンって…
やっぱり皮つきとか脂の多い魚ははじけやすいです。
そんなレンジで破裂するタイプの魚はレンジじゃなくトースターなどで加熱すればいいだけ。
でもフタつきのレンジ皿もあるので、よく使う人はそちらも便利。
私はフタあれば良かったと後悔してます。
蒸し料理に近いこともできるので、魚焼き以外の料理にも役立ちます。

魚焼き以外でも活躍!レンジ・オーブン調理が便利!
このお皿の最大のメリットって、焼き魚以外でも使えるとこです。
トースターやオーブンも使えるからスーパーの揚げ物惣菜をカラっと温め直したりも便利。
とんかつとか、フライ系はバッチリ。
もちろん溝がついてるだけなので普通のお皿として使っても別に使いにくいわけじゃなし。

今までコンロ使ってたことがレンジでいろいろできちゃいます!
焼き魚は毎日しないけど、このお皿はほとんど毎日出番があります。
ひとつ持っておくと大活躍ですよ。

