生活・お役立ち 邪魔なバケツはコレで代用!代わりになるモノで部屋スッキリ! かさばるバケツは邪魔!めったに使わないし!でもなくなると困る!そんな時は家にあるもので代用しましょう。バケツの代わりになるいろいろなものを紹介。折りたたみバケツすら必要なくなります。 2021.01.11 生活・お役立ち
生活・お役立ち 余ったカレンダーを習慣化に活用!続けたいことを継続する方法とは? もらったりして余ったカレンダー。捨てるのももったいない!そんなカレンダーをなかなか続けられないことを習慣化するために利用することができます。なかなか続けられない「今年の目標」を達成するためのツールに活用してみませんか? 2021.01.10 生活・お役立ち
部屋づくり・DIY・インテリア 間接照明は簡単にできる!ひとり暮らしや賃貸でも費用を抑えたDIY 間接照明はクリップライトなどの器具で低コストで簡単にできます。お金をかけずに部屋を間接照明化する方法と、設置するポイントを解説します。気になる電気代や照明のテクニックも。 2020.12.06 部屋づくり・DIY・インテリア
生活・お役立ち 食器洗いも冷たくないゴム手袋!発泡素材でヒヤッとしない! 冷たい水でも冷たくない!発泡素材のビニール手袋は冬の食器洗いなどに最適。着脱もしやすく程よいクッション性もある絶妙な厚さの「サーモ発泡」手袋を紹介します。冬の光熱費の削減や手荒れからの保護にリーズナブルな費用で解決できますよ。 2020.11.29 生活・お役立ち
生活・お役立ち 静電気対策には静電靴がおススメ!はくだけで完全シャットアウト! 静電気対策アイテムで最高の効果がある「静電シューズ」。身に着けるだけでシャットアウトできるのが魅力です。オフィスやプライベートでも効果のある静電靴を実際に使ってみたレビューとメリットを紹介します。 2020.11.16 生活・お役立ち
生活・お役立ち お風呂は最高のアイデアタイム!シャワー中にメモする5つの方法 お風呂でアイデアをメモする方法は?耐水メモ帳をはじめシャワー中にアイデアを書き留めるいろいろなアイテムを紹介します。さらにどうして風呂場でアイデアが生まれやすいかも考察。シャワータイムを最高のアイデアタイムにしてしまいましょう! 2020.11.04 生活・お役立ち
生活・お役立ち 【1分混ぜるだけ】生筋子の簡単なほぐし方~アニサキス対策も~【動画で解説】 生筋子からイクラを作る際のカンタンなほぐし方を動画で解説。たったの1分!70℃のお湯に入れ箸でかき混ぜるだけでぽろぽろバラけます。手を使わずにほぐす手順を北海道民が詳しく紹介。アニサキス対策の温度管理も同時に解説します。 2020.10.09 生活・お役立ち
生活・お役立ち タンク式食器洗い機の洗い方~日々のお手入れとタンク内のカビ対策~ 分岐水栓工事の必要がなく、上から水を注ぐだけで使える『タンク式食器洗い機』。 とても便利ですが、食洗機のタンク内は外から見えずお手入れはどうすればいいのか不安に思ったことはありませんか? 見えないところにカビが生えていたらどう... 2020.10.04 生活・お役立ち
生活・お役立ち ほこりが立たないほうき掃除~フローリングにコーヒーかすで香るおそうじ~ ほうきでのフローリング掃除はほこりが舞ってしまうのが欠点。ほこりが立つのを抑え、ほうきで快適に掃除できるアイデアを紹介します。騒音も電気代も気にならない、掃除機よりも便利で見直されているほうきで部屋掃除をしませんか? 2020.09.06 生活・お役立ち
部屋づくり・DIY・インテリア 【ペンキ染め】 ジーンズの色落ちやTシャツをカンタンにリメイク! ペンキで衣類染め!デニムやTシャツなどの布類を水性ペンキで染めていきます。意外かもしれませんがコストがかからず手順も簡単ペンキ液をひたすだけ!染める際の注意点や手順を、色落ちしたジーンズと無地のTシャツを実際に染めながら紹介します。 2020.08.29 部屋づくり・DIY・インテリア