ワンコイン!コスパ最高の電動ハブラシ「プロソニック」は安くても高性能

コスパの良い電動歯ブラシプロソニックレビュー

本サイトにはプロモーションが含まれています

今まで愛用していた電動歯ブラシが、生産中止になってしまいました……

あわせて読みたい
【1000円以下】コスパが良い低価格な電動歯ブラシを3年使ってみた【レビュー】 安い電動歯ブラシって性能どうなの? コスパ良いの?それとも安かろう悪かろうなの? 歯は大事だからお金はかけるべき! でも高い電動歯ブラシってホントに高いですよね...
浅葱
浅葱

替えブラシの残っている限り使ってましたが……
しょうがない!新しいの買うか!

そこで見つけた「マルマン プロソニック2」

ちょっとびっくりするくらい安かったです。

ちびあさぎ
ちびあさぎ

いや、安すぎでしょ!

ワンコインでおつりがくるってスゴイですよね。電池も付いてくるんですよ?

でも安くても性能はお安いものではありませんでした。

目次

安くて高性能な電動歯ブラシ「マルマンプロソニック2」

私は今まで、あの高性能の「ソニッケアー」も、低価格帯の電動歯ブラシも、いろいろ体験してきました。

その中でもこの「プロソニック」はかなり良いものでした。

プロソニック使ってみたレビュー

握りやすいグリップと使い勝手の良い軽さ

乾電池式の良さの一つが“軽くて握りやすいこと”です。

充電式のハイエンドモデルは本体が太くて、重い。

“持つ”というより“握る”って感じじゃないですか。

ちびあさぎ
ちびあさぎ

軽いほうが持ちやすいし磨きやすい!

プロソニックは軽いので、歯に押し当てる強さの微調整もラク。

すごく磨きやすいです。

それとグリップ部分がゴムなので、フィット感があり使いやすい。

ブラシもほどよい硬さの極細毛

プロソニックは万人に向くほどよい硬さの極細毛です。

浅葱
浅葱

「やわらかめ」って書いてますが、実際はちょうどいいくらいの硬さ

極細毛だと細かいすき間まで磨きやすいですね。

プロソニックは今まで販売されてきた1・2・3全て替えブラシの互換性があります。
これからモデルチェンジされても長く使えそうです。

山切りカットや幅広ヘッドなど替えブラシの種類も多彩です。
低価格帯だと1種類しかないのが普通なので、これはありがたい。

パワーも良いし電池の持ちも良い

パワーもしっかりしてます。

浅葱
浅葱

単4乾電池って、パワー弱そうなイメージありますよね。

実際は単1でも単4でも変わらないんですが。

けっこう「パワーが弱い」みたいなレビューを見かけたのですが、そんな感じはしませんでした。

私は充電乾電池(普通の乾電池より電圧が低い)で使ってますが、パワー不足は感じません。

ちびあさぎ
ちびあさぎ

電動歯ブラシって無理に押し当てるものじゃないし。

そして電池の“持ち”。2~3か月くらい。充分ですね。

ハイエンドモデルのほとんどはリチウムイオンバッテリーの充電式。
なので乾電池式というだけでレベルが低い印象があるかもしれません。

でも乾電池式もメリットがたくさん!
特にコスパは圧倒的です。

あわせて読みたい
乾電池式の電動歯ブラシはコスパが最高!ランニングコストはバッテリーが握る! 浅葱 電動歯ブラシ高いんじゃー!もっと安くならんのか! ハブラシにはしっかりお金をかけたほうが良い、という意見は正しいと思います。 虫歯になったら治療費はもっと...

安い電動ハブラシのメリット

リーズナブルな電動歯ブラシを使うことで、他にも高価なものにはないメリットがあります。

家族で人数分買ってもリーズナブル

高価な電動ハブラシを家族で共有する時は、替えブラシを人数分用意して付け替えて使いますね。

でも、それってめんどくさい!

ちびあさぎ
ちびあさぎ

朝の忙しい時間帯にハブラシの順番待ちが発生したり……

浅葱
浅葱

バッテリーが切れちゃった!ってことも!

ちょっと故障しただけでも家族全員が迷惑してしまいますね。

乾電池式の電動歯ブラシなら人数分買っても出費は少なくて済むし、面倒な交換などが無くて便利です。

他のことにお金を回せる

ハブラシで浮いたお金を、フロスやマウスウォッシュなどほかのデンタル用品に回せます。

浅葱
浅葱

特にフロス(または糸ようじ)は大切です

ブラッシングだけでは絶対に届かない部分の歯垢の除去はフロスが有効。

高価なハブラシより、安いハブラシ+フロスのほうが効果的です。

液体ハミガキや洗口液にも注目したいですね。

コンクールFといった良い製品にお金をかけるのも良い選択です。

ちなみに私はプラークチェッカーを定期的に使用しています。
こうしたものを利用することでデンタルヘルスに対する意識が高まり、ただ高い電動歯ブラシにお金をかけるよりも良い結果につながります。

あわせて読みたい
【歯垢染色剤】歯医者で歯を赤く染めるやつの子供用が大人にも便利!【プラークチェッカー】 皆さんは歯医者に行ったとき、歯を赤く染める液体を塗られた経験はありませんか? 歯垢に反応して赤く染まり、磨き残しをチェックするやつです。 あれ、自宅でも使いた...

電動歯ブラシエントリーモデルとしておススメ

浅葱
浅葱

過言でなく、一生使っていきたいと思えるハブラシでした

正直磨き性能はやっぱり高いソニッケアーのほうが上です。

歯の健康はお金をかけてでもするべきなので、お金に糸目をつけないなら高いものを買えばいい。

でもホントにお金かかりますよ。買って終わりじゃない。ハブラシは消耗品です。

ワンコインで優秀なハブラシがあるのなら、私はこちらを選びたい。

ちびあさぎ
ちびあさぎ

ちなみに現在は「プロソニック3」が出ています。

やっぱり安い!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次