MENU
浅葱(あさぎ)
ライフソリスト
シンプルで快適なシングルライフを目指して。
おうち大好き北海道在住のインドア人間。
快適な生活に便利なアイテムの紹介や、自由な暮らしのアイデア、生活お役立ち情報などを発信しています。

安眠まくらは快眠に効果アリ?アプリで睡眠スコアを計測してみた【HAGOOGI低反発枕】

本サイトにはプロモーションが含まれています

「ぐっすり眠りたいけど、安眠枕って本当に効果あるの?」と思ったことはありませんか?

私もずっと気になっていたのですが、なかなか購入に踏み切れず…。

そんな折、幸運にも「HAGOOGIの3D安眠枕」を頂く機会が!

浅葱

これこれ!こういうの一度使ってみたかったんだ!

せっかくなので実際に使ってみて、レビューとともに睡眠アプリでスコアを計測してみました。

この記事では、HAGOOGI安眠枕の特徴や口コミ、そして私のリアルな体験談をお届けします。

この記事はこんな人におススメ
  • 気になってはいたけど安眠枕を使ったことがない
  • 起床時に首や肩が痛かったり寝違えたりすることが多い
  • 初めてなのでコスパの良い安眠枕を求めている

【特典価格】公式サイトからの購入で7,360円3,980円に!

公式サイトで割引クーポン配布中!

HAGOOGI公式サイトからの購入時にクーポン入力でお会計10%OFF!

お得に購入できるチャンスです。

ーーーーーーーーーーーーーーー
コード: HAGOOGI-010
期限:  特になし
割引率: 10%OFF 
対象商品:特別セール商品以外

ーーーーーーーーーーーーーーー

本記事では家電・インテリア通販サイト-HAGOOGI (ハゴオギ)様より商品提供いただき執筆しております。
レビュー内容は当サイトのレビューポリシーに基づき、必ず良い点・悪い点両方を掲載し、読者の方々が最良の選択をできるような記事を作成しております。

目次

安眠枕とは?

安眠枕とは

「安眠枕」とは、寝つきをよくしたり、深い眠りをサポートしてくれる枕のこと。

「快眠枕」「睡眠サポート枕」とも呼ばれます。

一般的に、低反発素材や高さ調整機能、通気性の良いデザインなどが特徴です。

通常のまくらと違い、特殊な形状をしていることが多い安眠枕。

寝つきが悪かったり、起きたときに違和感を感じることの多い方の快眠サポートをする目的で使われます。

特にこんな人におすすめ!
  • 朝起きても首や肩がこる
  • 寝つきが悪く、夜中に何度も目が覚める
  • 枕が合わずに寝返りが多い

HAGOOGI3D安眠枕を体験してみた

引用:家電・インテリア通販サイト-HAGOOGI (ハゴオギ)

この特徴的な形状の「3D安眠枕」。

使用感などをレビューします。

外観・構造

まずは開封。

意外と小さな箱で届きました。予想より軽い。

サイズ比較のためペットボトルを並べてみた

しかし中を開けると、圧縮袋!

開封するとすぐに膨らんで大きくなりました。

今まで使っていたパイプ枕と並べてわかるこの大きさ。

高さもだいぶ違います(私が低め好みのためぺちゃんこ枕にしてたのも原因でしょうが)。

重さは見た目に反してかなり軽く、うちのぺちゃんこパイプ枕よりも軽い。

こんなにサイズは大きいのに。

重量は1.3㎏。ウール枕とほぼ同等で、パイプ枕やそば殻枕の半分ほどの重量です。

というかこんな高い枕で快適に寝れるの?って思いましたが、実はめっちゃ柔らかいので程よく沈み込み、頭部が高くなりません。

見てよ!指1本でこんなに沈む!

その秘密は中身の低反発ウレタン。カバーを開けると……

この中材のウレタンフォームが頭部を程よく包み込み、快適な状態を維持するわけですね。

しっかし見れば見るほど特殊な形状をしています。

この凹凸は何?首を乗せると痛かったりしない?とか最初はびっくりします。

ウレタンフォームがあまりに柔らかいので、実際は痛いどころか凹凸を感じることもありませんでした。

逆側は低めの作りに。

低い枕が好みの私は、こちら側に頭を乗せて使いたい。

公式での使い方はこちら。

引用:家電・インテリア通販サイト-HAGOOGI (ハゴオギ)

いろんな体勢に対応できます。

私は基本あおむけに寝ていますが、寝返りを打って体勢が変わることもありますから。

いろんな寝方にフィットするのはありがたい。

レビュー:どんな寝相でもフィットする形状がスゴイ

ここからは実際に使ってみたレビュー

さて実際に頭を乗せてみると、ものすごいフィット感

頭を置いたくぼみの両側が高くなっているので、まるで包み込まれたかのような感じ。

引用:家電・インテリア通販サイト-HAGOOGI (ハゴオギ)

低い面だけでなく高い側でも試してみましたが、ウレタンの沈み込みが大きいので、意外にも高い面でも首が疲れずに快適な体勢で眠ることができました。

フィットしすぎると逆に「寝ている時に動けないんじゃ?」「寝返りを封じられるんじゃないの?」みたいな不安も出てきますよね。

しかしそこは柔らかさに定評のある低反発ウレタンフォーム。

左右が高くても寝返り程度の動きは妨げず、あおむけ状態からの横向きもスムーズでした

そしてちょっと左右が高くなっていることで、さらに良いことが。

寝返りで姿勢が変わってもフィット

くぼみがあって両サイドが高い構造ってすっごく快適。

寝ている時に寝返りで姿勢が変わっても、常に最適な高さを維持してくれます

引用:家電・インテリア通販サイト-HAGOOGI (ハゴオギ)

この公式サイトの写真だと分かりやすいと思いますが、横向きの時って肩の分だけ頭が持ち上がるので、低い枕じゃ寝られないんですよね。

かといって横向き寝に対応した高さにすると、今度はあおむけの時に枕が高すぎて寝られない!

この枕なら、

  • あおむけ時にはくぼみ(低い部分)に頭を乗せて安定
  • 寝返りで横向き寝になったら両サイド(高い部分)に頭が乗るので安定

寝返りで睡眠中に寝姿勢が変わっても常に最適な高さを維持できています

これすごい発明なんじゃないか!?って安眠枕初体験の私は感動しました。

以前腰痛対策の高反発マットレスを導入するなど、睡眠に気を使っているつもりでしたが、どうして枕は無頓着だったのか。過去の自分を説教したい。

使ってみた後の寝起き感

実際に使ってみた感想は…めちゃくちゃ寝心地いい!

最初は少し高さに違和感がありましたが、2~3日で慣れました。

寝返りもスムーズにできて、朝の首・肩のコリが軽減した気がします。

今までは、寝起きに首が痛くなることがありました。

毎日のことではないので特になにもしたことはなかったんですが、こうしたことで対策できるならもっと早くやっておけばよかったなぁ。

睡眠アプリで睡眠スコアを測ってみた

これだけでは実感というより、ただのプラシーボ効果で「枕を変えたら睡眠の質が良くなった気がする!」という思い込みかもしれないと思い、睡眠アプリでも比較してみました。

枕を変える前と後で睡眠スコアを比較!

今までの枕での睡眠スコア
安眠枕での睡眠スコア

予想した以上に違いが出ました。

グラフで分かる通り、浅い睡眠と深い睡眠の時間が違いますね。

今までの枕では浅い眠りが多いですが、安眠枕では深めの眠りの割合が増えてます

それに寝付くまでの時間!

今までの枕では寝付くまでにかかった時間が1時間以上ってことになっていて、睡眠時間も4時間台になってますね。

自分ではすぐ寝付いたつもりだったんですが、アプリには寝付いていない判定されたようです。知らぬ間に動きまくっていたんでしょうか……

一方で安眠枕は寝付くまでの時間がたったの15分!

さらに入眠後すぐに深い眠りに入っていることもグラフからわかります。

もちろんこの結果すべてが安眠枕の効果によるものだとは断言できませんが、面白い結果が出たと思います。

安眠枕のメリットデメリット

✅メリット

  • 頭と首をしっかり支えてくれる
  • 寝返りしやすい
  • 低反発で快適なフィット感

特に私は寝返りのしやすさ横向きでも快適に寝ることができる点が刺さりました。

あおむけだと低い枕がいいけど、横向きになると低い枕だと合わない。でも寝返りを打てないのもつらい。

そういった悩みを解決できる形状の枕に出会えたことが感動です。

❌デメリット

  • 人によっては高さが合わないかも
  • 低反発が苦手な人には向かない

一方で低反発のウレタン枕なので、頭の沈み込みに慣れない人もいるかもしれません。

一口に安眠枕と言ってもいろんな種類があるし、それぞれに合う合わないは発生するでしょう。

しかしだからといって安眠枕を知らないままでいるのはもったいない。

今回紹介したHAGOOGI安眠枕は、初めての安眠枕としてもおススメできます。

HAGOOGI(ハゴオギ)3D安眠枕の特長

改めて、今回使用したのは、HAGOOGI(ハゴオギ)の3D安眠枕です。

ストレートネックなどに効果があり、起きた時の体の疲れを感じる方におススメ。

3D人体工学に基づいた枕で、

  • 頭部や頸部のサポート最適化
  • 体圧分散
  • 寝姿勢の安定

に効果があります。

引用:家電・インテリア通販サイト-HAGOOGI (ハゴオギ)

公式サイトならお手頃価格で購入可能

HAGOOGI安眠枕は、公式通販サイト・または一般通販サイトで販売中。

公式サイトならお得に購入可能

今なら公式サイトから購入すると、通常7,360円→3,980円(税込・送料無料)で購入可能。

さらに割引クーポン配布中です。

【公式サイトはこちら】
HAGOOGI(ハゴオギ) 枕 安眠枕 首枕

こういった特殊構造の枕って、お高いんでしょう?って思っちゃいますよね。

私は思います。思いました。

しかし7,360円の商品が公式サイトでは、3,980円(税込・送料無料)の特典価格で購入可能

このくらいの値段なら試してみようかなって思えますね。

【特典価格】公式サイトからの購入で7,360円3,980円に!

公式サイトで割引クーポン配布中!

HAGOOGI公式サイトからの購入時にクーポンコード入力でお会計10%OFF!

お得に購入できるチャンスです。

ーーーーーーーーーーーーーーー
コード: HAGOOGI-010
期限:  特になし
割引率: 10%OFF 
対象商品:特別セール商品以外

ーーーーーーーーーーーーーーー

まとめ

引用:家電・インテリア通販サイト-HAGOOGI (ハゴオギ)

HAGOOGI安眠枕は、

✅首・肩のコリが気になる人
✅寝つきが悪い人
✅快眠を求めている人  におすすめ!

しかも割とお値段もお手ごろ!

(初めて手を出すものって、手ごろな価格で買えるのって大事なことですよね)

寝つきが気になる方に、安眠枕、おススメです。

【特典価格】公式サイトからの購入で7,360円3,980円に!

公式サイトで割引クーポン配布中!

HAGOOGI公式サイトからの購入時にクーポンコード入力でお会計10%OFF!

お得に購入できるチャンスです。

ーーーーーーーーーーーーーーー
コード: HAGOOGI-010
期限:  特になし
割引率: 10%OFF 
対象商品:特別セール商品以外

ーーーーーーーーーーーーーーー

目次