正確で電池切れもない体温計のおススメはコレ!水銀フリー「なん℃かな」

水銀フリーの体温計が電池不要で便利!

本サイトにはプロモーションが含まれています

熱っぽいと思って体温計を取り出したら、電池切れ

使おうとすると壊れてる

熱があるはずなのに、変な数値が出た

ぐぬぬ……

体温計ってめったに使わないから、使おうとした時に電池切れや壊れてることに気づいたりしますね。

朝熱っぽいのに買いに行くわけにもいかないし。

浅葱
浅葱

昔ながらの水銀体温計が良かった!

そんなこんなで探してみると、電池の要らない水銀フリー体温計が見つかりました。

今の体温計は電子式が主流ですが、昔ながらの水銀タイプは正確だしとても便利です。

目次

電子体温計は電池切れや寿命が問題

電子体温計のダメあるある
  • 使おうとしたら電池切れ
  • 使おうとしたら壊れてる
  • 買い置きのボタン電池も電池切れ
  • 電池入れっぱなしで液漏れ
  • ようやく使えたと思ったら、測るたびに違う数値が出る

毎日使ってるようなひとはともかく、普通の人はたまにしか使いませんね。

なので壊れてたり電池切れでも気づきません。

壊れてても外見ではわからないので、変な温度出ても気づきにくいのもダメな点。

浅葱
浅葱

水銀体温計がまだ売ってたらなぁ……

電子体温計の寿命は5年。意外と短いですね。

毎日使う方ならともかく、たまにしか使わないならコストももったいない。

5年で買い替えだとして、一体何回使いますか?

水銀体温計はどこで売ってる?

水銀体温計はもう売っていません。

水俣条約および水銀汚染防止法等により、 特定水銀使用製品の製造・輸出入が原則禁止になります。 水銀血圧計・水銀体温計は、 2021年1月1日以降の製造・輸出入が禁止されます。

引用元:日本医師会
水銀体温計はなぜ販売中止?

水銀は有害な物質です。
破損したときの人体被害、また正しい方法で廃棄されなかったときの自然環境への被害があるためです。

しかし一方で「正確」「電池切れが無い」といったメリットも大きく、また買いたいと思ってる人も多いはず。

ちびあさぎ
ちびあさぎ

水銀に代わる素材を使った体温計はないのか?

浅葱
浅葱

ありました!

【レビュー】まるで水銀体温計!電池不要の体温計「なん℃かな」

ガリンスタン体温計とは、水銀の代わりにガリンスタンという合金が使われています。

ガリンスタンとは

ガリンスタンとは、ドイツの医療機器メーカーが開発した、ガリウム、インジウム、スズの共晶合金で人の体温で液体になる金属です。
蒸気圧が低く、高熱にさらされても気化せず、人体にも優しい金属です。

医療機器販売製造業許可済みの一般医療機器です。

ガリンスタン体温計の特長

ガリンスタン体温計の特長
  • 電池切れがない
  • 半永久的
  • 正確な測定値
  • 丸洗いOK

電池切れの心配なし!

これが一番のメリットですね。

使う時にすぐ使えます。

電子体温計のように電池切れの心配もないので、朝慌てることもなくなります。

半永久的に使える

ガリンスタン体温計は壊れなければ半永久的に使えます。

電子体温計は電子機器なのでずっと使えるわけではなく、もしかすると電池切れより早く使用不能になるかもしれません。

数年使っているとエラーを起こしたり、測定値がおかしくなることも。

ガリンスタン体温計は割ったりしなければずっと使えるので一生モノです。

もちろん価格も電子体温計とほとんど差がないので、買い替える必要が無いならコストパフォーマンス高いですね。

ガリンスタン体温計はガラス製のため、破損注意。
特に小さい子供がいる家庭では扱いに注意しましょう。
この点では落とした程度では壊れない電子体温計が便利なこともあります。

破損した場合の捨て方

ガリンスタンは有害な物質ではないので、燃えないゴミとして出してOK。
水銀と違い蒸散しないため、吸い込んで人体被害となることもありません。
触れても大丈夫なので、拭き取ってポイ。

精度が高い

ガリンスタンは液状の「金属」なので、水銀と同様に熱伝導性が高く、効率的に体温を計測可能。

電子体温計(予測式)よりも正確に体温を測ることができます

電子体温計の多くは「予測式」で、検温開始時の体温と温度変化を分析して体温を予測して計測しています。
そのため短い時間で計測できる反面、正確性は劣ります。

非接触型の体温計の計測値はひどすぎですが、電子体温計もまた正確とはいえず、製品によるブレも出てきます。

図るたびに違う温度が出てくるというのも残念ながらよくあること。

ガリンスタンは電子体温計より時間がかかりますが、正確に測れます。

ガリンスタン体温計の計測時間は4~5分です。

清潔

本体は棒状のガラスなので水洗いもOK。

電子体温計よりも清潔を保てます。

レビュー 使ってみた

どこからどうみても昔ながらの体温計です。

全長は128㎜。昔の水銀体温計よりも短い感じがします。気のせい?

服の隙間から無理やり突っ込んでもいける短さ。

そして透明なプラスチックケースが付属。

本体はガラス製ですがケースがついてると安心ですね。

ケースが拡大鏡になっていて読みやすい

水銀フリーと書かれたシールが付属します。捨てる時に誤解の無いようにかな。

斜めに貼ってしまった……
使用手順
  • (目盛りが大きすぎる場合)軽く振る

    36℃以上になっていたら振って温度を下げます

    ケースに入れたまま振ります

    遠心力で戻すイメージです

  • 脇の下で4~5分測る

    ケースから出して脇の下へ

  • ケースに入れて温度を確認

    ケースには拡大ルーペがついてるので収納してからのほうが見やすいです

  • 使用後は36℃以下になるまで振る

    ケースごと振る 使用後に振っておくと次使う時便利

浅葱
浅葱

手順といって普通の水銀体温計と同じですが……使ったことない人もいるかもしれないので。

デメリットは電子体温計よりも時間がかかることくらい。

あと振って下げなきゃいけないところですかね。

振るときにテーブルにぶつけて壊すのが水銀体温計あるあるですが、これはケースに入れたまま振るので幾分安心です。

振らないと下がらないというのは、振らない限り測定した数値も勝手に下がっていかないという良い点でもあります。

ともかく、水銀体温計とかわらない使用感でした。

浅葱
浅葱

これはシンプルで便利!

いざという時に必ず使える安心な体温計

こんな人におススメ
  • 体温計を普段は使わない
  • 数分かかっても正確なほうがいい
  • 5年ごとに買い替えなんてイヤ

電子体温計は計測時間が早いので、毎日使う方には便利かもしれません。

でもたまにしか使わないなら、電池切れの心配がない方が安心ですよね。

正確だし、半永久的です。

ちびあさぎ
ちびあさぎ

一度買ったら一生モノです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次