【2023】Amazonプライムデーをオトクに参加するために事前にやるべき5つの手順とは?

Amazonプライムデーをオトクに参加するために事前にやるべき5つの手順とは?

本サイトにはプロモーションが含まれています

毎年7月に開催されるビッグセール、「アマゾンプライムデー」

50%以上の割引で買えるものもたくさん!

浅葱

1年で1番オトクに買い物ができる2日間!

2023年は7/11(火)0:00~7/12(水)23:59までの48時間。

また先行セールが7/9(日)0:00から開始されます。

このセールはプライム会員限定ですが、この日のために会員になっても簡単に元が取れるくらいお買い得品が満載。

そんなAmazonプライムデーは、ポイントアップキャンペーンなどの知っておくとさらにお得に買い物ができる参加方法がたくさんあります。

よりお得にプライムデーに参加するための方法と手順を紹介します。

2023年のプライムデーは7/11・7/12の2日間(先行セールは7/9から)

目次

Amazonプライムデーとは?確認したいポイント

  • Amazonで最大のセール
  • セール対象が広い
  • たった48時間だけの開催
  • プライム会員のみが参加できる
  • ポイントアップキャンペーンで最大15%の大幅還元

年間で最大のAmazonセール

Amazonはブラックフライデーや新生活応援セールなどの他のセールも定期的に開催されています。

その数あるセールの中でもプライムデーは年間最大!

1年の中で1番安く買えるチャンスです。

50%オフなんてのもざら。

欲しいものリストに入れてあるだけで買うのをためらっているあれやこれも安く購入できる2日間です。

セール対象が幅広い

AmazonプライムデーはAmazonのほとんどすべてのジャンルが対象

家具・家電からおもちゃ、日用品・食料品・飲料まで、あらゆるジャンルの商品が割引対象に。

欲しかった家電やガジェット類はもちろん、あっても困らない日用品を買いだめするなど、いろんなものをオトクに買う一番の機会です。

浅葱

日用品や飲料など、誰でも欲しいものも安くなるからみんなにお得なセールなんです。

たった48時間だけの開催

1年に1回しか開催されないこのセールは、たった48時間の期間です。

2023年のプライムデーは7/11・7/12の2日間です(先行セールは7/9から)

セール対象品は数に限りがあるものもあるため、この機会を逃さないようにしたいところです。

プライム会員のみが参加できる

Amazonプライムデーはその名の通りプライム会員限定のセールです。

プライム会員になっていない方でも無料で30日間プライム会員になれるので、セールに参加するなら必須です。

\30日間無料で体験/

過去に無料体験済みの方も一定期間経過後に再度無料体験できることがありますので、こちらの申込ページから確認してみましょう

解約はいつでも自由ですので、もしプライムデー以外で会員になるメリットを感じなかったとしてもセール後に解約すればOKです。

また無料体験対象外の方も、ひと月だけ入会費を払って参加するという方法もあります。

月額500円なので、プライムセールならすぐに元が取れます。

ポイントアップキャンペーンで最大15%の大幅還元

プライムセール期間中はポイントアップキャンペーンが開催。

全商品が対象なので、欲しかったものが割引対象品になっていなくても普段よりオトクに買い物ができるのがプライムデーです。

ポイントアップキャンペーンにはエントリーが必須

期間中に買い物をする場合、必ずエントリーしておきましょう。

※買い物後にエントリーしても期間中のお買い物をさかのぼってポイント対象になります。

プライムデーをオトクに参加するための5つの必須手順

STEP

プライム会員になる

\30日間無料で体験/

過去に無料体験済みの方も一定期間経過後に再度無料体験できることがありますので、こちらの申込ページから確認してみましょう

プライムデーはプライム会員必須のセールなので、まずは無料で入会しましょう。

以前入会していたなど無料体験対象外の方でも月額500円で入会できるので、セール期間の間だけでも入会することをおススメします。

STEP

ポイントアップキャンペーンにエントリーする

ポイントアップキャンペーンにはエントリーが必須

期間中に買い物をする場合、必ずエントリーしておきましょう。

※買い物後にエントリーしても期間中のお買い物をさかのぼってポイント対象になります。

エントリーページから「参加する」のボタンをクリック/タップするだけでOKです。

STEP

Amazonショッピングアプリをインストールする

ポイントアップキャンペーン中はAmazonショッピングアプリから購入すると0.5%のポイントUPになります。

買い物前にアプリをインストールしておきましょう。

アプリは音声検索などが使えるので、PCよりも簡単に検索が可能!

STEP

AmazonMastercardを用意する

ポイントアップキャンペーン中はAmazonMastercardのポイント還元が4%といつもよりUP。

持っていない方も今後Amazonを利用するならば用意しておきたいところです。

STEP

事前に買いたいものをチェックする

プライムセールは全商品がポイントアップキャンペーンの対象ですが、商品ごとに割引額が違っています。

48時間でスムーズに購入するために、事前に欲しいものに目を通しておきましょう。

  • Amazonデバイス(ポイントアップキャンペーン対象)
  • ほしいものリストの中身
  • タイムセールのチェック

Amazonデバイス

Amazonデバイスはポイントアップキャンペーンで7.5%もの大きな還元対象になっているので、Fireタブレットなど気になっているものがあったらチェックしましょう。

Amazonデバイスの商品をチェックする

保存してあるほしいものリストの中身

ポイントアップキャンペーンは全商品対象なので、買うかどうか迷っているなら今がチャンス!

またセール対象になっているかもしれないので、一度チェックすることをおすすめします。

タイムセール

プライムデー期間中はタイムセールで大きく値引きされた商品が販売されます。

「数量限定」のタイムセールは本当にすぐに売り切れてしまうので、タイムセールのページを確認して事前にチェックしておきましょう。

タイムセールのページはこちらから

Amazonプライムデーでチェックすべき商品は?

Amazon専売品・デバイス

  • Fireタブレット
  • FireTVStick
  • Echo
  • Ring
  • kindle

Amazonデバイスはセール中+7.5%の高ポイント還元率なので、積極的に狙っていきたいアイテムの一つ。

Amazonプライムデーの中でも大きな値引きを期待できるのがAmazonデバイス。

毎年50%以上の値引きが起こるジャンルです。

Amazonのデバイスに特に興味がない人でも「なんかタブレット欲しいな」なんて思ってるならFireタブレットを見てみてもいいかもしれません。

その他のAmazonデバイスはこちらから

Kindle

Kindle自体はスマホやタブレットでも利用可能ですが、Kindle専用タブレットは目に優しく、防水機能搭載モデルなど、快適な環境で読書できるシステムがそろってます。

ガジェット

ガジェット類は割引対象が特に多いジャンルで、様々なアイテムが割安に購入できます。

家電・家具

家電・家具は価格が高いので、セール時の割引額も大きくなるため狙い目商品。

大型家電やパソコンなどの購入を考えているならこの機会に。

セール対象品はメーカーでまとめられていることも多く、割引額が大きい商品を見つけたら同じメーカーの他の商品もチェックするとお得なアイテムが見つかるかもしれません。

例えばシャープやアイリスオーヤマはセール常連です。

日用品

食料品・飲料

Amazonプライムデーの事前準備まとめ

STEP
プライム会員になる
STEP
ポイントアップキャンペーンにエントリーする
STEP
Amazonショッピングアプリをインストールする
STEP
AmazonMastercardを用意する
STEP
事前に買いたいものをチェックする

ポイントアップキャンペーンのエントリーだけは忘れずに。

これで1年で最大のセールをオトクに楽しむことができます。

普段はプライム会員でない人でも一時的な入会をしてでも参加する価値がある1年に1度のビッグセール。

早めに登録してセール対象のアイテムをチェックしてみましょう。

\30日間無料で体験/

過去に無料体験済みの方も一定期間経過後に再度無料体験できることがありますので、こちらの申込ページから確認してみましょう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次