だって「うまパン」だぜ?私がタイガーのトースターを推す理由
毎朝パン食になって3年経ったころ、オーブンレンジが火を噴いて壊れました(実話)。
これを機にいいトースターを買おう。
またオーブンレンジ買い替えてもいいけど、パンを焼く回数も増えてきたし。
オーブンレンジでパン焼くのめんどくさいし!
買ったのは「タイガー うまパン」。
どうしてこれにしたのかって?
だって「うまパン」だぜ?
そうして使ってみると、想像以上に使いやすい!買って良かった!
- パン食の回数が多い
- 質の良いトースターが欲しい
- オーブンレンジじゃパンを焼くの大変
オーブンレンジなんかでトースト焼いてられない!
オーブンレンジってパンを焼くのに不向き!
オーブンレンジって庫内が広いので、焼けるまでだいぶ時間がかかります。
以前のオーブンレンジもパンを焼くのに15分かかってました。笑えるでしょ?
それにグリル使って庫内温度上がったらレンジ使えない。めんどい!
だったらトースターを別に買ってしまおうと思って。
コンベクションオーブンと迷ったけど、シンプルにパンを焼くのに便利なトースターを選びました。
私がタイガー“うまパン”を推す理由
アラジンとかブルーノとかバルミューダとか、デザインに振り切ったトースターが人気あるのは分かるけど。
でもやっぱり高くない機種で選びたい。
アイリスオーヤマとか山善とかツインバードとか、人気ある安い機種もあるけど。
でも安定の老舗で選びたい。
「タイガー うまパントースター」
これを選んだのは性能も価格もバランスが素晴らしかったから。
上下ヒーター+温度調節ってやっぱり必要
安い機種にはついてないこともある、温度調節。
温度調節とか必要?って思うかもしれないけど、絶対必要です。
オーブンレンジ時代はオートボタン一つで便利に感じたけど、実際はまだ焼けてない!ってもう一度焼き直すこともありました。
オートって逆に不便だったりしますよね。
でも今は自分で変えられるのでホントに便利。
トースト→250℃で2分。さくうま。
メロンパン→200℃でゆっくり5分リベイク。かりもふ。
温度調節できなかったらメロンパンは焦げちゃいます。
もちろんパン以外を焼くときも便利。
最近はお肉もお魚も焼いてます。
(魚焼いた直後にパン焼くようなことしなければニオイも気になりません)
上下ヒーターで下からも焼けるのはやっぱり大事。
揚げ物の温め直しもカラッと!
スチーム機能なんて無くても自分でつけられるんだよね
オーブンだけじゃなく、トースターにもスチーム機能ついてる商品増えました。
有名なのはブルーノ。注ぎ口がついてる。
うっかり欲しくなってしまいます。
でもトースター自体にスチーム機能なくたって、工夫してスチームベイクできるんですよね。
こんなアイテムで簡単にかりふわパンができます。
もちろん耐熱皿を持っているなら代用可能。
たまにしかスチーム機能使わないなら、こういったものを使うほうが清潔です。
4枚焼けるってことはピザも入る!
トースト一度に4枚も食べないよ。小さいほうが便利じゃない?
って思ってました。これを買うまでは。
トーストが4枚焼けるってことは、ピザが入るサイズってこと!
チルドピザや冷凍ピザも、ベーカリーで売ってるピザも、丸ごと入ってとっても便利!
うまパントースターが
— ゆみ🍀@長崎 (@mandaraka_1988) July 4, 2020
届きました❤
早速、冷凍ピザを
焼きました🍕
ピザは切らずに、
そのまま中に入るんですよ❤
お味は、
美味しかった~😋🍴💕
オススメのトースターです
(ノ≧▽≦)ノ pic.twitter.com/1k5zyRXyoU
他にもグラタンとか、大皿の料理ができる。
食パン2枚しか並べられないのはホントにパン専用になっちゃいますが、広いといろんな料理に活用可能。
広いといっても電子レンジよりもずっと小さくずっと軽いので、邪魔になるなんてこと無いですね。
サーモスタットも安定
トースターの温度調節はサーモスタットという装置で制御されています。
サーモスタットとは、温度が上がり過ぎたらスイッチを切る装置のこと。
温度調節のためにすべてのトースターに必ずついています。
例えば200℃で設定しているときは、ヒーターがぐんぐん加熱して200℃になったらサーモスタットが切る。
温度が下がり過ぎたらまたヒーターON。
このサーモスタット、全てのトースターに必ずついているのに、トースターによって全然ダメダメだったりします。
特に多いのが「サーモスタット効きすぎ問題」。
温度が十分に上がる前にヒーターを切るので、いつまでもパンが焼けません。
5分焼いたパンがまだ白いことも!
安物製品によくありがちです。
安物トースターを買って、最初は良かったのに、半年たつと「アレ?」ってなるのはよく聞く話。
でもそこは老舗のタイガー。
安心できます。
老舗のメーカーの良いところは、カタログスペックに載らない性能まで安心できるところです。
トースターってシンプルな家電なので、サーモスタットが一番の故障個所になるんです。
だからどのメーカーにも「サーモスタットの不具合」の報告は挙がります。
でもやはり安いメーカーより老舗のメーカーの不具合報告のほうが少ない印象。
サーモスタットが大丈夫なら10年でも使っていけます。
つまみ調整もやりやすい
カタログスペックに載らない使いやすさといったら、タイマーや温度調整のつまみ(ダイヤル)の操作性も◎。
デザイン重視で細かい使い勝手ができないトースターもありますから。
こういったところもやはり老舗の強みですね。
買う前の製品性能だけでなく、使ってみなきゃわからない使いやすさがタイガー推しの理由の一つです。
網が取り外せて掃除がしやすい
網が外せるってのは汚れても掃除がしやすいってこと。
タイガーのうまパンは網が外せて奥まで拭けるし、網は洗えるし、清潔です。
この部分が購入の決め手になりました
網の掃除って面倒ですが、うちでは汚れる前に食洗機にぶち込むようにしたら簡単になりました。
焦げ付きがあっても食洗機後にブラシでこすると簡単に落ちる。ラクチン。
サーモスタットの不具合は庫内が汚れていることでも発生します。
汚れで庫内温度が正確に測れなくなるためです。
庫内清掃がしやすいのは故障しにくくなる点でも大事。
ちなみに「象印」のトースターは扉ごと外せるので最後まで迷いました。
サーモスタットの信用度もタイガーと同じくらいあるメーカーだし。
「うまパン」に対して「こんがり倶楽部」だし。
作ったパンを焼くようになりました
以前ホームベーカリーを使っていて、故障して動かなくなるまで愛用していました。
焼き立てのパンの美味しさ……
トースターは買ってきたパンをリベイクするもので、こねた生地を焼くものではありません。
でも……焼けます。
焼けました。
前日に生地を作っておき冷蔵庫に入れ、朝焼き立てを食べる。
最高です。
新たにホームベーカリーを買う必要もないし。
自分で作るとこねるの大変そうって思うでしょ?
こねなくていいレシピなんて山ほどあります。
私はこの動画を参照しました。
なんとたまたま偶然「うまパントースター使ってる!うちと同じ!」だったのです。
それから3日に1回、我が家の朝食は焼き立てパンになりました。
さらに別の動画を見てピザ生地も作り、手作りピザも週一で作ってます。
オーブンレンジでも、他のトースターでも、なかなかできませんね。
トースター一つで幸せになりました。