MENU
浅葱(あさぎ)
ライフソリスト
シンプルで快適なシングルライフを目指して。
おうち大好き北海道在住のインドア人間。
快適な生活に便利なアイテムの紹介や、自由な暮らしのアイデア、生活お役立ち情報などを発信しています。

テレビを引取回収依頼で廃棄処分するやり方と費用 持ち込みとの比較

テレビを回収依頼で廃棄処分するやり方・手順と費用

本サイトにはプロモーションが含まれています

ここでは、

  • テレビを“引き取り依頼”により廃棄する方法
  • かかる費用
  • 実際の回収までの流れ

を紹介します。

買い替えでなく、
廃棄・処分のみのケースです

ネットやスマホが普及して、テレビを見なくなっている人もいるでしょうね。

はい、私もそうです。

なのでテレビを処分しようとしたのですが、家電リサイクル法が絡んでくるのでゴミの日に出すわけにもいきません。

買い替えならお店が同時に引き取ってくれる流れが出来上がっているのでカンタンなんですが、処分だけとなると面倒です。

自分で廃棄場所に持ち込むと安く済むらしいのですが、車も無いし

そのためにレンタカー借りたりタクシー乗ったりするのも、ねぇ。

というわけで、

カンタンに廃棄を済ませたい!

車も無いから持ち込み廃棄もできない!

という理由で、テレビの収集処分依頼をしました。

目次

費用はいくらかかる?テレビの廃棄処分の2つの方法

テレビの処分は家電リサイクル法に定められているので、廃棄処分にかかる費用は、

家電リサイクル料金+収集運搬料金

です。

そして家電リサイクル料金は種類やサイズで一定。

収集運搬料金が処分方法によって変わってきます

そのTVの処分の方法はざっくり2つ。

  1. 自分で指定引き取り場所へ持ち込む
  2. 廃棄の回収依頼をする

買い替えの場合は家電量販店に引き取ってもらうのが一番楽ですが、廃棄のみの場合はこのどちらかです。

自分で指定引取場所へ持ち込む場合

自分で指定引取場所へ持ち込む場合の手順
  • step1
    テレビのメーカーとサイズを確認

    家電リサイクル券の記入に必要になります

  • step2
    家電リサイクル券を用意

    郵便局でリサイクル料金を支払い、家電リサイクル券を受け取ります

  • step3
    指定引取業者に連絡

    電話で持ち込む日時等を確認しておきましょう

  • step4
    指定引取場所へ持ち込む

    家電リサイクル券と廃棄するテレビを直接持ち込みます

自分で指定引取場所へ持ち込む最大のメリットは収集運搬料金がかからないこと。

浅葱

数千円オトクになります

運搬料金は業者によってまちまちですが、2,000~5,000円ほどの金額がかかります。これがかからないのはお得。

ただ、郵便局はもちろんのこと指定取引場所も休日・祝日に対応していない場合があるので、平日に動ける人しかできません。

また大きいテレビは自家用車がないと持ち込みは難しいですね。

持ち込み処分メリット
持ち込み処分デメリット
  • 安く済む
  • 手間がかかる
  • 平日に時間を作る必要がある

家電量販店でも持ち込みの回収サービスを行っている店舗があります。

しかしその場合でも「収集運搬料金」は発生します。

各家電量販店の「出張料金」がかからないだけですので、どうせ車で持ち込むなら指定引取場所へ持ち込むほうがオトクです。

回収依頼をする場合

回収依頼をする場合の手順
  • step1
    指定業者に連絡

    市町村のホームページ等を参照しましょう

  • step2
    引き取りと同時に支払い

    引き取りに来たタイミングで業者にリサイクル料・運搬料金をまとめて支払います

回収依頼をする最大のメリットは手間がかからないこと。

浅葱

電話一本でおしまいです。本当にラク!

家電リサイクル料金も回収時にまとめて払うので、出かける必要もありません。

手間だけでなく時間もかからず本当に便利です。

一方料金は収集運搬料金の分だけ多くかかります。

回収依頼のメリット
回収依頼のデメリット
  • 手間がかからない
  • 車を持っていなくても大丈夫
  • 運搬料金の分だけ追加費用がかかる

回収依頼でテレビを処分する手順

わたくし浅葱の処分するTVは37型液晶。重さは20.5㎏です。

ひとりでも持ち上げられる重さではありますが、歩いて指定取引場所までもっていけるサイズではありません。

そして・・・車を持っていない!

というわけで回収依頼一択です。持ち込み処分は不可能です。

指定業者に連絡

まずは業者に連絡。

連絡先は各市町村のホームページに載っています。

また、一部の家電量販店でも回収のみを受け付けている場合があります。

回収業者は「自治体から一般廃棄物収集運搬業許可」を受けている、または「家電リサイクルセンターに登録されている業者を使いましょう。
それ以外はトラブルの元!
“回収無料”と謳っている業者もありますが、後で高額な請求をされたり不法投棄で訴えられるケースもあります。

この連絡の際に、

  • テレビのサイズ
  • 費用の合計
  • 引取日時

を確認します。

テレビのサイズ

テレビのサイズ(○○型、○○インチ)を伝えます。

リサイクル料は15型を境に変わります。

家電リサイクル料金
家電リサイクル料金

今回は37型液晶なので家電リサイクル料は2,700円(税抜き)です。

テレビのサイズが分からないときは、テレビ裏で確認できます

費用の合計

収集運搬料金は業者・店舗ごとに違います。

業者が複数ありホームページに料金が載っていない場合は確認してから選ぶのもいいかもしれませんね。

今回利用した業者の収集運搬料金は5,000円でした。

そして合計費用は、

家電リサイクル料2,700円+収集運搬料金5,000円+消費税=8,470円

でした。

テレビって処分にも結構かかりますね。もう二度とテレビは買わん!

ちなみに回収のみでも受け付けてくれる家電量販店と比較してみました。

〇ケーズデンキの場合
家電リサイクル料2,970+収集運搬料金1,430+出張費用3,000=7,400円

〇ヤマダ電機の場合
家電リサイクル料2,970+収集運搬料金1,650+出張費用2,750=7,370円

※金額は全て税込み

今回のケースでは家電量販店のほうが1,000円ほど安かったようです。

引取日時の確認

電話してすぐ来てくれる暇な業者ばかりではないので、余裕をもって電話しましょう。

とはいえ今回は電話したその日の夕方には来てくれました。迅速!

テレビを玄関に出しておく

いくらTVが大きくても部屋まで回収には来ません。

玄関までは出しておきましょう。過剰サービスを期待してはいけません。

コードも束ねておきましょうね。

後忘れがちなのが、B-CASカードを抜いておくこと。

悪用されるケースはまずありませんが、念のため。

回収待ちのテレビ

回収時の実際のやりとりはたった5分!

5分!5分で終わりました!
Σ(・□・;)

玄関にあらかじめTVを出しておいたとはいえ、

持っていく→お金を払う→おしまい

でした。

料金は回収時に払えばOK。

その場で領収書を切ってくれました。

ピッタリおつりがいらないように準備しておくと喜ばれます。
(*^^*)

郵便局へ行って家電リサイクル券を・・・なんて手間もかからなくて本当にラクです。

そしてなぜか割引されました!(笑)

TV回収費用

端数が無くなって、実際に支払ったのは8,000円です。
(本当に何故・・・)

回収依頼はすごくラク!!

持ち込み処分の場合と比べ、回収依頼を出すと収集運搬料金の分だけ費用がかかります。

しかし、郵便局で家電リサイクル券の手続きをして車で指定引取場所へ・・・というのは手間と時間がかかります。

調べることも多いですしね。引取場所とか。
宅配業者の営業所と違いただの倉庫や積み込み場所であることが多く、現地についても戸惑うこともありそうですし。

結局は費用をとるか手間と時間をとるかですが、自分は回収で良かったと思います。

車をもっていないなら特に回収依頼を出すほうが手っ取り早くて良いですよ。

目次