図書館の本の返却忘れや読み忘れを防ぐ!忘れないための方法
図書館の返却日過ぎてる……
返却日明日だけど読むの忘れてて間に合わない……
図書館ユーザーあるあるですね。
私も図書館をよく利用しますが、返却日を忘れるどころか、読むこと自体忘れててそのまま返却することも何度もあります。
そうならないためには、目に付くところに置いておくのが最適。
こうして飾っておけば忘れませんね。
返却日忘れや読み忘れを防ぐ方法を紹介します。
目次
借りた本は目に付くところにディスプレイ
どうして忘れるのか。
それは思い出すことがないから。
なので忘れても思い出すように、部屋の目に付くところに置いておくのが一番です。
……といっても出しっぱなしにしておくだけじゃただの邪魔。本も汚れてしまうかも。
なので、飾っておくのはいかがですか?
- イーゼル(スタンド)を用意します
- 棚など目に付くところに置きます
- 借りた本を飾っておくと日常で何度も目に付くので忘れません
こうして目に付くようにしてあげれば、時間があるときに読もうかなと思いだすことができます。
表紙のデザインがよい本は飾っておくことでインテリアにも。
返却日ごとに別な本がディスプレイされるので、毎回新鮮な気持ちになれますね。
返却日を忘れないようにするためには
返却日を忘れてしまいがちな人は、カレンダーに貸出票をクリップできるようにしておくのも便利。
こうしてよく目にするカレンダーにクリップしておくと忘れません。
貸出票がない図書館なら貸出カードをクリップする、なんと方法もいいかも。
リマインダーでもう一押し!
それでも不安な人は、Googleカレンダーに返却日を入れると安心。
「リマインダー」や「メール通知機能」があるので忘れることがなくなります。
スマホにあらかじめアプリを入れておくと数秒の操作なので、手間もかかりません。
インテリアとしても気に入ってます
返却や読み忘れをしないように考えた方法ですが、本を飾ること自体がインテリアとなり、借りる楽しみが一つ増えました。
週替わりでデザインが変わる絵画のよう。
図書館をよく使うのに忘れちゃうという人におすすめです。
ラーソン・ジュール・ニッポン(Larson Juhl Nippon)
¥1,043 (2024/11/15 02:12時点 | Amazon調べ)
ポチップ