本サイトにはプロモーションが含まれています
賞味期限が長い卵を買う方法 新鮮な卵はコンビニにあった!

卵は安いし栄養もあるので毎日食べたいもの。
でも安いからといって買いすぎると食べ切れなかったりしませんか?
スーパーで売っている卵の賞味期限(消費期限)はおおむね7~10日といったところ。

うっかり期限切れになったことがある方も多いのでは?
でも実は、消費期限が長い卵を売っているところがあることを知ってましたか?
意外!それはセブンイレブン!
お金にしっかりした方ならあまり使わないコンビニにこそ、新鮮な卵が売られているんです。
セブンイレブンの卵は賞味期限(消費期限)が長い

セブンイレブンで卵を買っている人って少数派じゃないでしょうか?
スーパーのほうが安いので、そっちで買う方が大半ですよね。
でも実はセブンイレブンの卵のほうが新鮮!
いつ行っても期限まで2週間以上あります!
消費期限内なら生で食べられるって言いますが、やっぱり生卵は新鮮なものを使いたいじゃないですか。

私も生卵を食べたいときはよくセブンイレブンで買っています。
しかも採卵日と消費期限がきちんと両方記載されていて、安心です。
ちゃんと卵にひとつひとつ記してあります。
買い足して古いものと新しいものが冷蔵庫の中で混じっても安心!
あと気にしない方もいるかもしれませんが、セブンイレブンは販売も輸送も冷蔵状態。
スーパーは場所によってまちまちです。
安全面でも上回っていますね。
本来卵は常温保存しても問題はありませんが、サルモネラ菌などの繁殖を防ぐには低温状態がベストです。
どうして長い?
セブンイレブンが長いというより、これが本来の卵の消費期限。
流通が早く細かいコンビニでは1パック単位からの発注もできるので、無駄な在庫を抱えません。
なので常に新鮮な卵がすぐに店頭に並ぶんです。
一方スーパーはというと、卵は生活必需品レベルの食材なので、特売日以外の売り切れなんてありえない!
卵が売り切れることのあるスーパーなんて人が来なくなってしまいます。
なのでスーパーでは大量の卵をストックして準備。
バックヤードに積み上げられていて、店頭の商品が少なくなったらすぐに出せるようにしています。
なので陳列されるころにはすでに数日経過していて、消費期限が短くなってしまうんです。
まぁコンビニは無駄な在庫を置かない分、タイミングが悪いと売り切れてたりするんですけどね(^^;
セブンイレブンの卵の値段は高い?
実は、ちょっとだけ高いです。
10個入り1パックで238円(記事執筆当時)。
というより、スーパーが安く売ってるんですね。
ほとんどのスーパーで卵は利益度外視での価格をつけることが多いです。
客寄せの意味合いもあります。
昔みたいに1パック98円なんて安さのところはあまり見なくなりましたが、それでもコンビニよりは安いことが多いです。
といっても卵自体が安い食材なので、1個当たり数円くらいの違いしかありません。
ちょっとくらい高くても新鮮な卵を食べたいなら、セブンイレブン一択です。
他のコンビニ卵はどうなの?
コンビニの流通が早いなら、セブンイレブン以外のコンビニはどうなの?ってことになりますよね。
うちの地域の他のコンビニでは、スーパーと大差ない期限なんですよ。
なんで???
店ごとに違うのかもしれませんね。

セブンイレブン以外で新鮮卵を売ってるところあったら教えてください~
通販でも新鮮な卵が手に入ります
セブンイレブンは流通量を絞って入荷しているため、残念ながら卵を買いに行っても品切れの時も結構あります。
いつも美味しい卵を食べたい!

安定的に卵を手に入れるには、お取り寄せを利用してみるのも一つの手です。

お取り寄せ…面倒じゃないですか?
お取り寄せグルメって高くてめんどくさいイメージがありますが、実はAmazonや楽天などの通販サイトでも普通に注文できるものなんです。
送料もかからないものが意外と多いんですよ。
卵なので高いといってもそれほどではありませんし、気軽に注文するだけで美味しい卵を食べることができます。
落水正商店「太陽卵」
Amazonでも高評価の「太陽卵」は長崎県の創業70年の老舗。
美味しさと新鮮さにこだわった人気の卵です。
出荷が多いため価格もお手頃でお取り寄せしやすいですね。
チキンナカタ「紀州うめたまご」

「紀州うめたまご」は全国卵かけご飯コンテスト優勝の卵。
梅酢エキスを与えられて育った鶏たちの卵です。
ぜひ卵かけご飯にしていただきましょう。
櫛田養鶏場「名古屋コーチンの卵」

日本三大地鶏の「名古屋コーチンの卵」も手の届くお値段に。
養鶏場から新鮮なまま直送されます。
三種食べ比べセットが用意されているので、手軽に有名な卵が体験できます。
お取り寄せのメリットは、無駄な流通を挟まないため新鮮なままの卵が手元に届く点です。
いつでも新鮮で美味しい卵を食べるための一つの方法になりますね。