お弁当の箸箱の音がカタカタならない方法や箸ケースを紹介【ティッシュ1枚で解決】
お弁当の箸箱、カタカタ音が鳴って気になってしまうこと、ありますよね。
実は簡単な方法で音が鳴らなくなるようにできるんです!
その方法とは…
たった1枚、ティッシュペーパーを使うだけ!
簡単にお箸のカタカタ音を無くすアイデアを紹介します。
音が鳴らない箸ケースも紹介しますよ
箸箱のカタカタ音を消すにはティッシュペーパーで
音が鳴るのは、当然箸ケースと箸が中でぶつかり合うからです。
ですので、箸を固定してしまえば音はなりません。
その方法でカンタンなのが、ティッシュペーパーを使う方法。
まずティッシュを折って細長い状態にしたら、箸の中央に巻いていきます。
コレだけで、箸と箸ケースの隙間が埋められ固定されるので、ほとんど音が鳴らなくなります。
もちろんティッシュペーパー以外でも、箸を動かなくできるものなら何でもOK。
キッチンペーパーなど手近にあるもので工夫してみて下さい。
箸箱が大きくてティッシュ程度ではすき間が埋まらなかったり、逆に小さくてティッシュが入らない場合は、ティッシュで箸全体を包んでしまう方法も。
もちろんティッシュ1枚でOK。
食べ終わった後のお箸を包むとティッシュがくっついてしまうのが面倒ですが、こうすればティッシュが箸とケースのクッションのようになるので、音が大幅に抑えられます。
毎日なら音のならない箸箱を使うほうがラク!
でも、毎日ティッシュは面倒かも?
たま~にお弁当を持っていく程度ならティッシュで解決してもOKですが、毎日使うとなるとちょっと面倒かも。
だったら音のしないケースを使うほうが結果的にラクですよね。
実は音のならない工夫がされた箸ケースはすでに売られています。
しかもそんなに高くありません。数百円で買えるはず。
毎日使うものならば、いっそ買ってしまったほうが時間的にもメリットがあります。
例えばこちら、箸箱の中央に固定する部分があります。
これはシリコンでできていて、箸がグラつくのを固定して音が鳴らなくしてあります。
開け閉めする部分もしっかりしたつくりで、丈夫です。
また、食器洗い機に対応しているのも便利な点。
箸箱は油断するとすみっこの部分まで洗えていないこともありますが、食洗機にまかせてしまえば簡単。
毎日使うものだから、洗う手間はなるべくかけないのが賢いやり方ですね。
箸キャップも音が鳴らないしカワイイ
また、「箸キャップ」も音が鳴らずに便利な商品。
お箸にかぶせて使うケースです。
簡易的なケースが毎日使う際にも便利です。
またこんなカワイイキャップも。
やわらかいシリコン製なのでこちらも箸がカタカタとなることなく持ち運べます。
またプラスチックではないので、割れたりしないのも良い点。
箸キャップは箸全体をカバーするものではないのでお弁当袋に一緒に入れる必要がありますが、かぶせるだけでとてもラク。
パカッと中も開くので手洗いもカンタンだし、食洗機でもOKです。
それに、カワイイ!
音も解決できるし、お弁当が楽しくなりますね。
毎日使うものなので、ほんのちょっとの出費で解決できればストレスなく快適なお弁当ライフを満喫できておススメです。