絶対に漏れないタンブラーはこれを使え!完全密閉で持ち運びOK

タンブラーの漏れ対策は結局ステンレスボトルを使うのが一番

本サイトにはプロモーションが含まれています

浅葱
浅葱

タンブラー便利だけど持ち運びでこぼれる……

保温保冷もできるし、デスクで飲み物を入れるのにとっても便利なタンブラー。

でも傾けただけでこぼれる!

蓋付きであろうと漏れるので、カバンに入れて持ち運び、なんて難しいですね。

それなら完全密閉のステンレスボトルをつかえばいいじゃない!

ステンレスボトルといえば水筒のジャンル。

ですがタンブラーとしてオフィスでも使いやすいマグタイプもあるんです。

デスク上でも使いやすく、それでいて持ち運びにはフタをして完全密閉OKです。

目次

完全密閉できるタンブラータイプのステンレスボトル

そもそもタンブラーってフタをしても漏れるから、水筒としてはつかえないじゃないですか。

ステンレスボトルを買えば持ち運びもできるし、デスク上でも使えるのに。

なのにタンブラーが人気なのは、

  • デザイン
  • フタつけたまま飲める
  • フタがあれば倒して大惨事を防げる
  • 洗いやすそう

といったところがステンレスボトルより優れているから。

ちびあさぎ
ちびあさぎ

でも逆に言えば、内蓋付きのステンレスボトルがあればいいのでは?

飲みやすいし、倒してもバシャっといかないし、外蓋で完全密閉できるから持ち運びできるし。

私が使ってるのはスタンレーのステンレスマグボトル

ちょうどいいマグサイズのステンレスボトル。

デザインもいい。男女とも使っていけるカラー。

浅葱
浅葱

意外とメンズでも使えるデザインのタンブラーって少ないので。

もちろん完全密閉できるので、朝家からコーヒーいれて持ってきてもOKです。
(というかそうしてます)

内蓋付きだからタンブラーのように

本体の上に内フタ、そして外フタ。

内フタがあると倒してしまってもちょっと漏れるだけで済むので安心だし、冷めにくい。

それでいて普通の水筒のように毎回開け閉めしなくて済むし。

デスク上で使っても超便利。

ちなみに内フタを使わずに外フタだけでも使えます。

食洗機対応だし広口で洗いやすい

私がこれに決めた最大の理由がコレ。

本体もふたもパッキンも全部食洗機OK

浅葱
浅葱

だって洗う時が一番めんどくさいから、ここがラクじゃないと。

広口なので食洗機が無くても手洗いしやすいし。

パッキンも内フタにひとつ外フタにひとつの計2個なので手間じゃない。

ちびあさぎ
ちびあさぎ

パーツが少ないのは正義!

保温保冷もバッチリ

保温力目安:44度以上/6時間、保冷力目安:12度以下/6時間

保温保冷両対応なので、アイスコーヒーでもホットでもOK。

保温性能だけ見ると上位の水筒もあるけれど、下手なタンブラーよりは高性能です。

タンブラーってプラスチック製のものが多く、断熱性があっても真空じゃなくただの断熱材入ってるだけだったりしますからね。

生涯保証付き

生涯保証(LIFETIME WARRANTY)

スタンレーは、丈夫で機能性の高い商品を100年以上提供し続けています。
誠意をもって作り上げた商品を末永く愛用していただくために、正しくご使用いただいている商品の保温保冷力の低下などの不具合が起きた場合、同一商品と交換させていただきます。

※生涯保証の対象には、商品画像に明記されている日本正規輸入代理店が発行した「品質表示シール」が商品に貼付されております。また日本正規輸入代理店で取り扱いのない商品は保証対象外となります。商品に不具合がございましたら直接購入店舗へお問い合わせください。
※同一商品の販売が終了している場合は、同等商品と交換させていただく場合がございます。
※初期不良を除く、落下などの衝撃を与えた場合の損傷、商品の改造をしている場合の不具合、また中栓やパッキンなどのパーツは消耗品のため、保証対象外となります。

スタンレー製品は生涯保証つき。つまり保証期間無限。

信頼ある製品を作っている自信の表れですね。

万能なものを使いたい

ステンレスボトルはタンブラーにできるけど、タンブラーは水筒代わりになりません。

だったらステンレスボトルのほうが万能。

広口マグタイプならスープジャーのようにも使えるし。

タンブラーの漏れる対策っていろいろあるみたいだけど、最初からタンブラー使わずにステンレスマグ使うほうがおススメです。

ちびあさぎ
ちびあさぎ

スタンレー以外にもマグタイプのステンレスボトルはたくさんあるので、気に入ったデザインが見つかるはず。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次