MENU
浅葱(あさぎ)
ライフソリスト
シンプルで快適なシングルライフを目指して。
おうち大好き北海道在住のインドア人間。
快適な生活に便利なアイテムの紹介や、自由な暮らしのアイデア、生活お役立ち情報などを発信しています。

白髪がサイド(こめかみ付近)に集中する原因は目の疲れ!対策は?

サイドの白髪は目の疲れ

本サイトにはプロモーションが含まれています

「白髪が頭のサイドに集中する。何故だ?」

「こめかみや耳の付近に白髪が多い。これは病気?」

こう思っている方はいませんか?

浅葱

大丈夫。これは視神経の疲れからくる症状です。

私は中学の頃から若白髪と付き合っています。

まぁこの歳になると髪があるだけいいじゃないかと開き直っていますけど。

しかしこの白髪、サイドにばかり集中しています。頭頂部や前頭部にはちらほらある程度なのに、側頭部は9割が真っ白!差がありすぎ!

こめかみに白髪

サイドだけ真っ白!

他の部分はそれほどでもないのに……

正直本気で病気を疑いましたがそうではなく、目の疲れが主な原因

男性でも女性でも、側頭部の白髪が気になる人は増えていて、現代人は増加傾向にあるそうです。

そんなこめかみ付近の白髪対策を紹介します。

この記事はこんな人におすすめ
  • サイドに白髪が集中して不安
  • 白髪を改善したい
  • 簡単にできる白髪対策
目次

白髪がサイドに集中する原因と対策

頭のサイド・側頭部だけ集中的に白髪が増えている人は、実はたくさんいます。

主な原因は目の酷使にあった!

白髪がサイド(こめかみ・もみあげ・耳の付近)に集中する理由は、

  • 視神経の使い過ぎ
  • ストレス

が主な原因となっています。

目を酷使すると目の疲れで血流が悪くなり、視神経付近の髪に栄養が行き渡らずに白髪が増える要因となります。

それに加え肩こり偏頭痛持ちの方は特に血流が悪くなりがちですのでこのような症状が多くなります。

またストレスによっても血流に影響が出て髪に栄養が行かなくなることも。

現代人はパソコンやスマホを良く使うため、昔よりサイドの白髪を気にする人が増えているようです。

浅葱

いわば現代病!

こめかみ部分は血流が滞りやすく、白髪が増えやすい部分でもあります。

サイドに白髪が増えている方は目に優しい生活を心がけたいですね。

側頭部・こめかみ付近の白髪対策

側頭部の白髪の原因は目の疲れやストレスによる血行不良。

特に視神経の負担が主な原因です。

なのでまず、白髪対策の解決法は目に良い生活を心がけることになります。

つまり、「目の酷使を減らす」こと。

毎日パソコンやスマホを使う現代人は常日頃から目に負担をかけて生活しています。

だからこそ、パソコン作業では定期的に休憩をはさんだり、長時間スマホを見ないようにしたりするなどの小さな対策でも効果があります。

浅葱

白髪が増えてきたことは体の不調のサイン。意識して改善していきたいですね。

カラーリングで隠すことも大切

ただ、目の酷使を減らしたからといって白髪が消えるわけでもなし

それに現代人は「パソコンやスマホを使わない生活を」なんていっても不可能ですよね。

ですので、白髪が気になるなら染めて隠すのも一つの方法。

自分に合ったカラーリング方法を見つけて対策するのも大切になってきます。

白髪のままで人目を気にするよりも、ストレス改善の点でもおススメです

側頭部、耳の付近やもみあげの辺りの白髪が目立ちやすいのが特徴

男性の髪型はツーブロックなど、特にサイドの髪が短い方が多く、ちょっと伸びた程度でもわかってしまいます。

もちろん女性でも髪型によっては目立ちますね。

ですのでこまめに染めたいところ。

いつもは普段美容院や理髪店で染める人でも自宅で簡単に染める手段を持っていたほうが良いでしょう

そのほうがお財布にも優しいですしね。

白髪隠し:緊急時に便利な対策手段

外出前に白髪が気になった時などに便利な「白髪隠し」。

髪の表面に着色する一時的なものですが、緊急時にひとつ持っておくと便利です。

スティック式やパウダー式などさまざまな種類があるので、隠したい部分の面積に応じて選びましょう。

カラートリートメント:日常で白髪を目立たなく

カラートリートメント(カラーリンス)の良いところは、

  • 髪へのダメージがない
  • 入浴時に染められる

といった点。

わざわざ時間を作って染める必要なく、毎日のお風呂でできるのがメリットです。

反面、一度の使用で染まることはなく落ちやすいといったデメリットもあります。

ヘアカラー(白髪染め):コストを抑えてしっかり染める

ヘアカラー(白髪染め)は、

  • コストが抑えられる
  • 色落ちが少なく長持ちする

といった点でおすすめ。

全体染めもサイドのみを染める場合でも便利で、コストパフォーマンスが高い手段。

特にこだわりが無ければこの方法が一般的です。

ワンプッシュでムース(泡)が出るタイプなら全体染めでもサイドのみを染めたい場合でも対応できて便利です

ヘアカラー類は男女での使用に大きな差がありません。

男性でも種類の多い女性向けパッケージのものを利用したり、女性でもブラックカラーの豊富な男性用を利用しても大丈夫です。

グレイヘアーで白髪を活かす

白髪はあえて隠さず、おしゃれにグレイヘアーにする方法も。

男女ともに、白髪を隠すよりも活かしていくスタイルの人が増えています。

グレイヘアーのヘアカラーは色が落ちても赤くならないものが多く、常に安定した風合いになるのも一つの強みです

プロが使うグレイヘアカラーを自宅で使う

引用元:ホーユー カレンシアカラー

市販のヘアカラーは髪にダメージが大きいとも聞くので、やっぱり美容院で……という方も多いのでは?

実はプロが使うサロン用ヘアカラーを自宅で使うことができます。

サロン用と市販のヘアカラーの違い

プロが使うヘアカラーは髪へのダメージも控えめなので、髪質が気になる方にもおすすめです。

市販のヘアカラーはどんな人の髪質でも効果が出るように、アルカリ剤が強め。
そのため髪へのダメージも強くなる傾向があります。

価格もドラッグストアなので売っているものと大差ありません。

業務用サイズで売られていることが多いですが、1回の使用量で比較すると市販のものと変わらないコストになります。

使用方法も1剤と2剤を混ぜて髪にのせていくだけ。

市販のヘアカラーと同じです。

市販のヘアカラーとの違いは、

  • 1剤と2剤が別売りになっている
  • (2剤は)業務用サイズで売られている
  • 付属品(手袋、コームなど)がない

といった点です。

おススメのサロン用ヘアカラー

ナプラアクセスフリーHBはダメージを気にされる方にオススメのヘアカラーです。

カレンシアカラーは男性に人気のある落ち着いたカラーです。

実際に使用したレビューはこちら

サロン用ヘアカラーは1剤と2剤がセットになっていないので、忘れずに両方購入を。

またブラシ等も付属しないため、別途用意する必要があります。

必要となるブラシ等アイテムはこちらをタップ
用意すると良いもの
  • ヘアダイブラシ
  • 手袋
  • ヘアダイカップ(トレーなど容器で代用可)
  • コールドクリーム
  • イヤーキャップ
  • ケープ

ブラシは専用のものを使うことを強くお勧めします。

市販のヘアカラーに付属するものと比べると使いやすさが段違いです。

また生え際にピンポイントで塗れるようになるため、薬剤の使用量も少なくでき、節約にもなります。

高いものではないので、一つ用意しておきましょう。

サンビー工業株式会社
¥499 (2024/04/23 09:41時点 | Amazon調べ)
ショーワグローブ(Showaglove)
¥330 (2024/04/24 22:03時点 | Amazon調べ)

側頭部の白髪は対処可能

白髪が一部分に集中すると病気かなにかと心配になりますよね。

しかしこれは現代では多くの人が経験する体のサイン。不安に感じる必要はありません。

パソコンやスマホの見る時間を減らして眼精疲労を予防しつつ、ヘアカラーなどで対処していきましょう。

目次